2024-04-21 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko ケルト風(Celtic music) Celtic7「惹かれあう二人」 少し切ない雰囲気の民族音楽です。 種族を超えて仲間と冒険することはファンタジーの醍醐味ですね。
2024-04-15 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko ケルト風(Celtic music) Celtic6「Go with the flow ~風まかせ~」 景色の美しい街並みを思い浮かべながら書いた爽やかなケルト曲です。 あまり考えずに行動している時ほど、偶然にも美しい景色や嬉しい出来事に出逢えることが多い気がします。 人生深く考え込まずに「風まかせ」くらいが、本当はちょうど良いのかもしれませんね。
2024-04-08 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko ケルト風(Celtic music) Celtic5「秘境の村」 Scene2に似た雰囲気ですが、こちらはほぼ民族楽器のみで構成して素朴なイメージを演出しました。 忘れられた島の名もなき村にぴったりなBGM。
2024-02-26 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko ケルト風(Celtic music) Celtic3「旅する音楽隊との出会い」 旅する音楽隊と出会った勇者一行と、その日の夜をイメージして制作致しました。 街や村はもちろん、酒場などのBGMにも合います。 現実の世界でも、一期一会は大切に。
2024-02-13 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko ケルト風(Celtic music) Celtic2「王都の日常」 田舎から出てきた勇者一行が、最初に訪れる都会の街並みをイメージして制作致しました。 ただ、決してにぎやかな雰囲気ではなく、むしろ都会的で落ち着いた印象です。 中間部はケルト音楽っぽくないですが、地元とは違う都会の雰囲気を目の当たりにして驚いているパーティーを表現しております。 こんな世界を仲間と冒険したいですね。
2024-02-13 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko ケルト風(Celtic music) Celtic1「穏やかな街並み」 世の中の例に漏れず、ボク自身もケルト音楽が大好きです。 軽快なフィドルで思わず踊りだしたくなるような楽曲を目指して制作致しました。 街のBGMなどにも相性ピッタリです。
2025-01-03 / 最終更新日時 : 2025-01-03 kazuki_kaneko エレクトロニック(Electronic) Electronic10「機械人形の恋」 Relaxing15をやわらかいシンセサイザーの音でアレンジしたフリーBGMです。 儚いイメージはそのままに、テンポを上げてLo-fi気味に編曲いたしました。 配信BGMやオープニング・エンディングにピッタリです。
2024-11-01 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko エレクトロニック(Electronic) Electronic9「Gravity Hustler」 Battle50をエレクトロニックアレンジしたフリーBGMです。 そのままアレンジするのではなく、エレキギターの新規メロディーを入れております。 浮遊感を大切にしながら、サウンド的にはRelaxing7に近いイメージで制作いたしました。
2024-10-07 / 最終更新日時 : 2024-10-07 kazuki_kaneko エレクトロニック(Electronic) Electronic8「やわらかいシンセを使ったかわいいBGM5」 やわらかいシンセサイザーの音を使ったBGMです。 シリーズ曲の中でも際立ってほんわかしていますので、配信、オープニング、エンディングにご利用ください。 原曲のRelaxing1と合わせてお使いになるのも素敵です。
2024-10-04 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko エレクトロニック(Electronic) Electronic7「やわらかいシンセを使ったかわいいBGM6」 やわらかいシンセサイザーの音を使ったBGMです。 Battle24のアレンジとなります。 各種動画はもちろんですが、ガジェット関係の解説動画には特にピッタリです。
2024-09-09 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko エレクトロニック(Electronic) Electronic5「やわらかいシンセを使ったかわいいBGM4」 やわらかいシンセサイザーの音を使ったBGMです。 少し機械的なニュアンスが出るように心がけました。 各種動画はもちろんですが、ガジェット関係の解説動画には特にピッタリです。
2024-09-07 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko エレクトロニック(Electronic) Electronic4「西の神殿」 ミステリアスでエレクトリックなBGMです。 洞窟はもちろんのこと、神殿などのイメージも盛り込みました。 BGMという立ち位置を大事にしており、メロディーもあったりなかったりを繰り返しております。 環境音楽とまではいきませんが、雰囲気重視の音楽です。 謎解きシーンなどにもどうぞ。
2024-08-02 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko エレクトロニック(Electronic) Electronic3「雨上がりの午後」 やわらかな雰囲気のかわいいシンセを使ったBGMです。 やさしいイメージが雨上がりを連想させたため、そのままタイトルになりました。 配信動画、ほのぼのかわいい系の動画などにどうぞ。
2024-06-18 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko エレクトロニック(Electronic) Electronic2「Stellar Pulse」 パンフルート、ピアノ、やわらかいシンセサイザーが散りばめられたBGMです。 BGMの立ち位置を大事にして、抑揚や派手な音楽的演出は抑えております。 解説動画やほのぼの系動画、ゲームの普段使いにどうぞ。
2024-06-03 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko エレクトロニック(Electronic) Scne23「ダンジョン3」 EDM系のBGMです。 ダンジョンと題しておりますが、感動系動画やイベントシーン、特殊戦闘シーンなど汎用性は高いです。 BGMに迷ったら、とりあえずこの曲を流してみるのも良いかもしれません。
2024-04-05 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko エレクトロニック(Electronic) Scene16「ダンジョン1」 ギターのアルペジオとリードシンセが印象的なEDMです。 ラスボスが居座るダンジョンや、感動的な動画、スポーツまとめ動画などにもどうぞ。
2024-02-13 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko エレクトロニック(Electronic) Relaxing6「やわらかいシンセを使ったかわいいBGM2」 やわらかシンセシリーズの2曲目です。 動画の邪魔をしないというのが一番のコンセプトですが、かわいいBGM1に比べると前向きな音使いで少しだけ力強い調整をしております。 そのため解説動画などと非常に相性が良いです。
2024-02-13 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko エレクトロニック(Electronic) Relaxing4「やわらかいシンセを使ったかわいいBGM1」 タイトル通りシンセサイザーの音色が心地よい、かわいらしい楽曲です。 あくまで音楽がメインではなくBGMとしての立ち位置で制作しておりますので、抑揚はとても控えめです。
2024-02-13 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko エレクトロニック(Electronic) Relaxing7「朝焼けの街」 ギター、ベース、ドラムのシンプルな3ピースに、シンセとピアノを乗せたミドルテンポの楽曲です。 「サイバー」と「朝」をテーマにすることは構想の段階から決めて制作しました。 ギターのアルペジオが常に美しく響いており、最初から最後まで優しいサウンドになるよう心掛けました。 出勤や通勤で聴いて頂けると嬉しいです。
2024-11-03 / 最終更新日時 : 2024-11-03 kazuki_kaneko ピアノソロ(Piano solo) Relaxing26「Echoes Fading」 哀愁漂うピアノソロのフリーBGMです。 日本語タイトルは「忘れ去られた旋律」となっており、過去を振り返らずに前へ進むイメージを彷彿とさせます。 今が一番、大切ですからね。