2024-06-12 / 最終更新日時 : 2024-10-31 kazuki_kaneko ロック(Rock) Scene27「How to play」 ハードロックのBGMです。 ギター、ベース、ドラムのみのシンプルな構成となっております。 汎用性が高い楽曲なので、曲のタイトルにこだわらずシーンに自由に合わせて動画やゲームにお使い頂ければと思います。
2024-06-11 / 最終更新日時 : 2024-10-31 kazuki_kaneko オーケストラ/室内楽(Orchestra/chamber) Scene26「水没都市 ~Sunken City~」 神秘的なダンジョン、ホラー、謎解きシーンなどに使用できるBGMです。 アンビエント系のようにスタートしますが、しっかりメロディーの付いた楽曲となっております。 Scene11やScene19と合わせてご利用ください。
2024-05-15 / 最終更新日時 : 2024-10-31 kazuki_kaneko エレクトロニック(Electronic) Scene19「Mysterious2 ~ミステリアス2~」 EDM系のホラーBGMです。 恐怖の演出はもちろんですが、ダンジョンや悪役登場時、ゴシック系などにもピッタリです。 エレクトロニックな音を主体としているため、Scene11よりもガツンと来るような仕上がりになっております。
2024-04-17 / 最終更新日時 : 2024-12-16 kazuki_kaneko オーケストラ/室内楽(Orchestra/chamber) Scene15「大正ロマンを感じるBGM ~Taisho Roman~」 題名の通り、大正のレトロ感をイメージしたBGMです。 レトロな雰囲気以外にも、謎解きやお屋敷、お家騒動など色々なシーンでお使いください。
2024-04-24 / 最終更新日時 : 2024-10-31 kazuki_kaneko オーケストラ/室内楽(Orchestra/chamber) Scene14「Main theme song1 ~メインテーマ1~」 フルオーケストラで奏でる壮大な序章の調べです。 さあ、仲間とともに大いなる冒険の旅へ!!
2024-04-10 / 最終更新日時 : 2024-10-31 kazuki_kaneko オーケストラ/室内楽(Orchestra/chamber) Scene13「Loyal Guard ~忠実なる親衛騎団~」 勇ましさを感じさせるイベント系BGMです。 危険を顧みず、民のために戦う勇敢なる戦士たちに敬服。
2024-02-13 / 最終更新日時 : 2024-10-31 kazuki_kaneko オーケストラ/室内楽(Orchestra/chamber) Scene11「Mysterious1 ~ミステリアス1~」 不可思議な様子や事件の前触れなどのシーンを想定して制作したBGMです。 こういったシーンは物語中で重要パートの一つなので、音楽が邪魔にならないような配慮をして仕上げております。 ちなみにボクはカプコンさんのバイオハザードシリーズが大好き♪
2024-02-13 / 最終更新日時 : 2024-10-31 kazuki_kaneko オーケストラ/室内楽(Orchestra/chamber) Scene10「Rest in peace ~安らかに~」 ピアノとティンホイッスルが主体の美しい楽曲です。 タイトルの通りですが、制作の初期段階から別れをテーマに作曲致しました。 別れはつらく、悲しいものです。 それでも、それらの気持ちに寄り添い、少しでも前向きなイメージになるよう意識しております。
2024-02-13 / 最終更新日時 : 2024-10-31 kazuki_kaneko ゴシック(Gothic) Scene8「なぜ君と戦わなければならないのか」 ゴシック系のイベント曲です。 タイトルに深い意味はなく、絵と音楽が完成した後に付けました。 「ハープシコード(チェンバロ)協奏曲」と表現したいくらい主旋律を独占しています。 急にシリアスな場面になる動画の音付けなどにもどうぞ。
2024-02-13 / 最終更新日時 : 2024-10-31 kazuki_kaneko オーケストラ/室内楽(Orchestra/chamber) Scene7「祖国のために」 フルオーケストラのワルツです。 ストリングスセクションだけでなく、木管楽器も煌びやかなフレーズを演奏しております。 作っている最中から何となく物語性を感じ、政略結婚や身分違いの恋などのキーワードを思い浮かべながら制作しました。 国民想いの心優しき姫の運命やいかに…。
2024-02-13 / 最終更新日時 : 2024-10-31 kazuki_kaneko オーケストラ/室内楽(Orchestra/chamber) Scene4「不思議な出来事」 パンフルートで曲を作りたいと考え制作致しました。 ピアノとのアンサンブルで、タイトル通りの不思議な世界へ誘います。 後半はそれなりに盛り上がるので、物静かなシーンだけではなく、印象付けたい描写などでもお使いください。
2024-02-13 / 最終更新日時 : 2024-10-31 kazuki_kaneko オーケストラ/室内楽(Orchestra/chamber) Scene3「人それぞれに物語がある」 3拍子でバイオリンがメインのクラシック音楽です。 初めて降りた駅や訪れた街でも、そこには人々の生活が必ずあります。 時にはこんなところに住んでいるの?と思うことも。 「世の中がいくら便利になろうとも、幸せはそこに住む人々が決めること」
2025-01-10 / 最終更新日時 : 2025-01-10 kazuki_kaneko ケルト風(Celtic music) Celtic18「昼下がりの待ち合わせ」 明るく穏やかなケルト風フリーBGMです。 温かな陽だまりのカフェテラスをイメージして制作しました。 待ち合わせの相手は分かりませんが、きっと幸せな時間が訪れるのでしょう。 配信BGMはもちろん、街村、イベントBGMにもピッタリです。
2025-01-02 / 最終更新日時 : 2025-01-02 kazuki_kaneko ケルト風(Celtic music) Celtic17「Unity Spark」 明るく楽しいケルト風フリーBGMです。 国を挙げてみんなでお祝いをしているイメージで制作しました。 時には敵も味方もなく、盛大にお祝いしたいですね。 配信BGMはもちろん、街村、イベントBGMにもピッタリです。
2024-10-29 / 最終更新日時 : 2024-10-29 kazuki_kaneko ケルト風(Celtic music) Celtic15「記憶の丘」 ハープとティンホイッスルの旋律が美しいケルト風フリーBGMです。 BGMの立ち位置を大切にして、シンプルな構成を心掛けました。 他のケルト風音源と違いアイルランドの音階は使用しておりませんが、雰囲気は感じて頂けると思います。
2024-06-07 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko ケルト風(Celtic music) Celtic13「魔法のパン屋さん ~Enchanted bread~」 街外れにある一見普通のパン屋さん。 ここでは、ただのパンだけではなく、魔法や特別な力を持ったパンを売っているとの噂です。 空を飛べたり、人の心が読み取れたり、時には火を噴けたりなんてパンもあるとか。 食べると特別な効果がある魔法のパン…、あなたもおひとつ、試してみませんか?
2024-05-31 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko ケルト風(Celtic music) Celtic12「竜と共に生きる村」 哀愁漂うケルト風音楽です。 街や村、イベント時などのBGMにピッタリです。 世界には想像もできないような景色があると聞きます。 「ドラゴンと共に生きる村」も、ひょっとしたらあるかもしれません。 …そんなことを考えながら制作致しました。
2024-05-17 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko ケルト風(Celtic music) Celtic11「空中都市 ~Aerial city~」 穏やかな雰囲気のケルト風音楽です。 神秘的で伝説的な空中都市とは少し違って、太古の昔から当たり前のように人々の上空で浮かんでいるイメージで制作致しました。 日本で言ったら富士山みたいな印象で、この世界の人々はそれぞれ空中都市に思い入れがあったり、懐かしがったりしています。 音楽的には街や村、お散歩動画や配信などBGMにぴったりです。
2024-05-10 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko ケルト風(Celtic music) Celtic10「いつもの場所で」 パンフルートの旋律が印象的なケルト風音楽です。 Celtic8やCeltic9は夜をイメージしたため、こちらは昼下がりをイメージして制作致しました。
2024-05-03 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko ケルト風(Celtic music) Celtic9「where you are」 「where you are」(魔王魂) 作曲:森田交一 作詞:火ノ岡レイ 魔王祭2024のためにアレンジさせて頂いたケルト風音楽です。 原曲が良いと、どんなアレンジに合ってしまいますね。