2024-05-27 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko ファミコン風(8-Bit music) 【8-Bit】Battle16「Attack of the little witch ~幼き魔女が魔力を解放するとき~」 Battle16のファミコン風戦闘曲です。 8-Bit音源になっても、悲壮感や絶望感は変わらず残存しております。 絶望感が漂う雰囲気の楽曲ですのでボス戦のイメージが強いですが、ゴシック系のアクションステージにもピッタリです。
2024-05-29 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko ファミコン風(8-Bit music) 【8-Bit】Battle15「仲間とともに」 Battle15を8-Bitにアレンジした汎用性の高い戦闘曲です。 仲間との絆をテーマにして制作致しました。 8-Bitバージョンも爽やかです。
2024-07-17 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko ファミコン風(8-Bit music) 【8-Bit】Battle14「王都での戦い」 Battle14の8-Bitアレンジです。 フルオーケストラのアレンジですが、勢いに任せて敵陣に突っ込んでいくイメージは変わらず大事にしました。
2024-07-03 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko ファミコン風(8-Bit music) 【8-Bit】Battle13「一閃」 Battle13のファミコン風アレンジです。 メタルのナンバーを8-Bitにしているため、ひたすら音の連打が続きます。 人間は、8-Bitになってもスリルを求めてしまいますね。
2024-02-13 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko ファミコン風(8-Bit music) 【8-Bit】Battle11 「月下攻防戦」 Battle11の8Bitアレンジです。 ゴシック系の曲は8Bitに合いますね。
2024-02-13 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko ファミコン風(8-Bit music) 【8-Bit】Battle10 「百折不撓」 Battle10の8Bitアレンジです。 アレンジしてみた感想として、RPGも良いですがアクションゲームに流れてそうと感じました。
2024-02-13 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko ファミコン風(8-Bit music) 【8-bit】Battle9 「慎始敬終」 Battle9の8Bitアレンジです。 クラシックギターのバッキングを8Bitで再現するのに苦労しましたが、地中海のイメージは出たかなと思います。
2024-02-13 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko ファミコン風(8-Bit music) 【8-bit】Battle8 「正々堂々」 Battle8の8Bitアレンジです。 超高速ナンバーの勢いはそのままに、8Bitのボス曲をイメージしました。
2024-02-13 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko ファミコン風(8-Bit music) 【8-bit】Battle7 「操り人形によるパレード」 Battle7の8Bitアレンジです。 ハープシコードと8Bitの音色がとても相性良く、原曲と全く違和感がなかったです。
2024-04-11 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko ファミコン風(8-Bit music) 【8-bit】Battle6 「さあ、戦いを楽しもう!!」 Battle6の8Bitアレンジです。 原曲同様にシンプルな構成のため、4和音のファミコンのサウンドにとても近いイメージです。
2024-02-13 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko ファミコン風(8-Bit music) 【8-Bit】Battle5 「強敵でもあきらめないで」 Battle5の8Bitアレンジです。 原曲と同じフレーズのため、ツーバスはトコトコと頑張っております。
2024-02-13 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko ファミコン風(8-Bit music) 【8bit】Battle4 「戦士 ~Warrior~」 Battle4の8Bitアレンジです。 原曲はエピック系のサウンドでしたが、こちらはビートを刻むなど細かなアレンジをしております。
2024-02-13 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko ファミコン風(8-Bit music) 【8-Bit】Battle3 「戦いの果てに」 Battle3の8Bitアレンジです。 原曲に比べるとポップで可愛く聴こえます。
2024-02-13 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko ファミコン風(8-Bit music) 【8-Bit】Battle2 「電光石火」 Battle2の8Bitアレンジです。 原曲にあるギターのドライブ感もしっかり再現されております。
2024-02-13 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko ファミコン風(8-Bit music) 【8-Bit】Battle1 「難攻不落」 Battle1の8Bitアレンジです。 エピックオーケストラの演出も再現致しております。
2024-06-02 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko ファミコン風(8-Bit music) 【8-Bit】Song3「EGAO-WO-MISETE」 Song3のファミコン風8Bitアレンジです。 タイトルは「笑顔をみせて」と読みます。 バンドサウンドの8-Bitアレンジは技術的にも難しいですが「これぞチップチューン」というサウンドになりますね。
2024-05-17 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko ファミコン風(8-Bit music) 【8-Bit】Song2「KAMI-AIM」 Song2のアレンジで明るくテンション上がるサイバー系の歌ものファミコン風BGMです。 タイトルは「神エイム」と読みます。 歌ものではありますが、BGMとしての立ち位置を大切に制作致しました。 8-Bit版は、ボーカルがほとんど聴こえないくらいに調整しております。 アクションゲームのステージや、オープニング、エンディングにもぜひ。
2024-09-03 / 最終更新日時 : 2024-09-03 kazuki_kaneko ロック(Rock) Song6「灯光 ~Illuminance~」ボーカルver. 【竜灯くぃん様】制作のサウンドノベルゲーム「アンデットマン」を題材にして制作した歌モノです。 【黒の書】の主人公視点での世界観を歌詞に落とし込んでおります。
2024-09-21 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko ロック(Rock) Song5「シャイニングスター パンクver.」 作詞作曲:森田交一 説明不要の超人気曲「シャイニングスター(魔王魂)」のパンクアレンジです。 「魔王軍夏休みの宿題2024」にて制作致しました。 こちらは花隈千冬さんに唄って頂いております。 シャイニングスターが好き、テンションを上げたい、激しい音楽を探している、などの皆様にはピッタリです。
2024-04-19 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko ポップス(Pops) Song3「EGAO-WO-MISETE」 バンドサウンドが印象的なサイバー系の歌ものです。 タイトルは「笑顔をみせて」と読みます。 全部日本語で歌っています。 勢いのある動画やノリノリのゲーム実況にオススメ。