コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

フリーBGM・かねこかずき【kk】ミュージック

  • HOME
    • 当サイトについて
    • かねこかずき【kk】とは
  • ジャンル別
    • ロック(Rock)
    • ポップス(Pops)
    • オーケストラ/室内楽(Orchestra/chamber)
    • 癒し曲(Relaxing music)
    • ケルト風(Celtic music)
    • ゴシック(Gothic)
    • ファミコン風(8-Bit music)
    • スーファミ風(16-Bit music)
    • エレクトロニック(Electronic)
    • 和風(Japanese style)
    • 世界の音楽(World)
    • 歌もの(Song)
    • オルゴール(Music box)
    • ピアノソロ(Piano solo)
  • シーン別
    • 戦闘曲(Battle music)
    • 街村(Town Village)
    • 王宮(Castle palace)
    • ダンジョン(Dungeon)
    • 乗り物(Transportation)
    • フィールド(World map)
    • ほのぼの(Hart warming)
    • 楽しい(Fun)
    • 哀愁(Sorrow)
    • ホラー(Horror)
    • レトロ(Retro)
  • 利用規約
  • 楽曲制作
    • 料金表/ご依頼について
  • ストリーミング
  • BLOG
  • お問い合わせ

Music

  1. HOME
  2. Music
2024-09-28 / 最終更新日時 : 2024-10-06 kazuki_kaneko ピアノソロ(Piano solo)

Relaxing22「木漏れ日のように」

儚いピアノソロのフリーBGMです。
「灯光 ~Illuminance~」のピアノver.となっております。
木漏れ日のような優しい光をイメージしてアレンジ致しました。
その優しい光は、きっと彼のように…。

「遠い地から願おう…あいつの幸せを」

2024-09-04 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko 癒し曲(Relaxing music)

Relaxing21「薬売りの少女と魔物」

【Episode 2/4】
「さあ、今日も街へ薬を売りにいこう!」
成長した少女は、街で評判の薬売りとなっていた
魔物は少女から片時も離れず、
毎日、静かに少女の姿を見守っている
「いつもお疲れさま」
仕立屋の女将さんが優しく魔物を撫でながら声をかける

「がんばれよ、でっかいの!」
大工の親方がバシバシ魔物の背中を叩く
そんな穏やかな日常が続いていた
しかし街では、不穏な噂が流れ始める
帝国が大陸全土に対して、武力侵攻を開始した、と…
To Be Continued

2024-07-29 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko オルゴール(Music box)

Relaxing20 オルゴール「Go with the flow ~風まかせ~」

Celtic6のオルゴールアレンジです。
音楽選びも、風まかせ。

2024-07-24 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko オルゴール(Music box)

Rlaxing19 オルゴール「いつもの場所で」

Celtic10のオルゴールアレンジです。
原曲でもオルゴールのような音を使っているので、違和感が少ないですね。

2024-07-16 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko オルゴール(Music box)

Relaxing18 オルゴール「決して特別な日々ではないけれど…」

Relaxing1のオルゴールアレンジです。

2024-07-11 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko オルゴール(Music box)

Relaxing17 オルゴール「不思議な出来事」

Scene4のオルゴールアレンジです。

2024-07-04 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko オルゴール(Music box)

Relaxing16 オルゴール「Starry night」

Celtic8のオルゴールアレンジです。

2024-07-03 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko 癒し曲(Relaxing music)

Relaxing15「The twilight after the rain」

ピアノが主体の室内楽BGMです。
雨季の終わり~夏の始まりを連想しながら制作致しました。
リスニング、睡眠、作業、感動系の動画やゲームのシーンにどうぞ。

2024-06-20 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko ピアノソロ(Piano solo)

Relaxing14「Arch rivals ~Piano Solo ver.~」

明るく疾走感のあるピアノソロです。
Battle24をアレンジしております。
夏の始まりにピッタリ。

2024-06-18 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko オーケストラ/室内楽(Orchestra/chamber)

Relaxing13「魔法学校の放課後」

ハープシコードとピアノが綺麗な室内楽フリーBGMです。
軽快で明るく、ほのぼのとかわいいイメージで制作しました。
動画やゲームの普段使いにぜひ。

2024-05-26 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko オルゴール(Music box)

Relaxing12「お慕い申し上げています」

静かで穏やかなオルゴール音源です。
初めてのオルゴールのみの楽曲となります。
どこか懐かしいほのぼのとした雰囲気を大事に制作致しました。

2024-05-09 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko オーケストラ/室内楽(Orchestra/chamber)

Relaxing11「見習い魔女のテーマ ~Apprentice witch~」

勉強熱心な見習い魔女をイメージした、ピアノ主体のBGMです。
軽快なピアノとともに、ほのぼのとしたかわいい雰囲気が続きます。
可愛い系のほのぼの動画や解説動画などにどうぞ。

2024-04-25 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko 癒し曲(Relaxing music)

Relaxing10「思い出の街」

ピアノとアコースティックギターだけのシンプルなリラックス音楽です。
素敵な思い出は、素敵な音楽とともに。

2024-04-14 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko 和風(Japanese style)

Relaxing9「来年もこの場所で」

主に日本の音階を使って制作したリラックス音楽です。
日本の春って本当にこんな感じだから、改めて凄いと思います。
そして眠い。

2024-04-07 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko ピアノソロ(Piano solo)

Relaxing8 「Welcome home ~おかえりなさい~」

家族をテーマにした曲で、優しいピアノソロとなっております。
この子が勇者なのか、魔族なのか、何をしてきたのかすら分かりませんが、家族からすればそんなことはどうでもよいことです。
たとえ、どんな状況であったとしても、家族が帰ってきたときには「おかえりなさい」と伝えて安心させたいと思っています。
楽譜も無料でダウンロードできますので、ぜひ弾いてみてくださいね。

2024-02-13 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko 癒し曲(Relaxing music)

Relaxing5「穏やかな午後に」

使用楽器は4つのみのとてもシンプルな編成で制作した癒し音楽です。
少しでも音が外れたり音量を間違うと、そのパートが浮いてしまうため、全体的にとても気を使って制作致しました。
楽器が少なければ制作は簡単…ということは一切ありませんし、むしろ難易度が上がる時もあります。


2024-02-13 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko ピアノソロ(Piano solo)

Relaxing3「大切な出逢い」

Battle3のピアノアレンジとなっております。
原曲のリスナーさんにも違和感なく聴いて頂きたかったので、メロディー、コード、譜割りなどに変更は一切入れておりません。
ピアノソロなどに合いそうな楽曲は、積極的にアレンジしていきたいですね。

2024-02-13 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko 癒し曲(Relaxing music)

Relaxing2「手紙だから伝わること」

ほとんどピアノソロに近い内容ですが、時計のチクタクがとても心地よくリラックスできます。
BPMも60となっており、実際の時計と合わせております。
約2分~4分の砂時計の代わりご使用いただくのもアリかと。

2024-02-13 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko 癒し曲(Relaxing music)

Relaxing1「決して特別な日々ではないけれど…」

気軽に聴けるリラックスシリーズは、抑揚などを敢えて抑え気味に調整しております。
こちらはアコースティックに主軸をおいて制作致しました。
動画配信などはもちろん、勉強、睡眠など幅広いジャンルにご利用下さい。

2024-11-22 / 最終更新日時 : 2024-11-22 kazuki_kaneko スーファミ風(16-Bit music)

【16-Bit】Battle16「Attack of the little witch ~幼き魔女が魔力を解放するとき~」

Battle16のスーパーファミコン風アレンジです。
ストリングスの音が当時のノスタルジック感を際立たせております。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • …
  • 固定ページ 13
  • »

ジャンル

ロック(Rock)

ポップス(Pops)

クラシック(Orchestra)

癒し曲(Relaxing)

ケルト風(Celtic)

ゴシック(Gothic)

ファミコン風(8-Bit)

スーパーファミコン風(16-Bit)

エレクトロニック(Electronic)

和風(Japanese style)

世界の音楽(World)

歌もの(Song)

オルゴール(Music box)

ピアノソロ(Piano solo)

雰囲気

ほのぼの(Hart warming)

楽しい(Fun)

哀愁(Sorrow)

ホラー(Horror)

ゲーム制作

戦闘(Battle)

街村(Town Village)

城・王宮(Castle Palace)

ダンジョン(Dungeon)

乗り物(Transportation)

フィールド(World map)

曲の速さ

アップテンポ(Fast)

ミドルテンポ(Normal)

スローテンポ(Slow)

スポンサーリンク

タグ

acoustic guitar ballad Brass celesta fast fiddle flute fun hartwarming horror koto music box normal organ pan flute pipe organ Shakuhachi soft synthesizer synth mallet transportation trumpet Viola voice world map やわらかシンセ アップテンポ オルガン オルゴール ギター クラリネット シンセマレット ダンジョン チェレスタ ティンホイッスル トランペット バラード パイプオルガン パンフルート フィドル フィールド ホラー ボイス ミドルテンポ 乗り物 楽しい

Copyright © フリーBGM・かねこかずき【kk】ミュージック All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
    • 当サイトについて
    • かねこかずき【kk】とは
  • ジャンル別
    • ロック(Rock)
    • ポップス(Pops)
    • オーケストラ/室内楽(Orchestra/chamber)
    • 癒し曲(Relaxing music)
    • ケルト風(Celtic music)
    • ゴシック(Gothic)
    • ファミコン風(8-Bit music)
    • スーファミ風(16-Bit music)
    • エレクトロニック(Electronic)
    • 和風(Japanese style)
    • 世界の音楽(World)
    • 歌もの(Song)
    • オルゴール(Music box)
    • ピアノソロ(Piano solo)
  • シーン別
    • 戦闘曲(Battle music)
    • 街村(Town Village)
    • 王宮(Castle palace)
    • ダンジョン(Dungeon)
    • 乗り物(Transportation)
    • フィールド(World map)
    • ほのぼの(Hart warming)
    • 楽しい(Fun)
    • 哀愁(Sorrow)
    • ホラー(Horror)
    • レトロ(Retro)
  • 利用規約
  • 楽曲制作
    • 料金表/ご依頼について
  • ストリーミング
  • BLOG
  • お問い合わせ
PAGE TOP