2024-10-11 / 最終更新日時 : 2024-10-11 kazuki_kaneko オーケストラ/室内楽(Orchestra/chamber) Scene45「裏・情報屋 “エルドラド・カフェ”」 Battle27のレトロ室内楽アレンジです。 表向きは気さくなマスターと元気な看板娘の二人が営んでいる、影町では人気のカフェ。 しかし裏の顔は、街中の隅々を監視する凄腕の情報屋。 今日も常連客の話しに聞き耳を立てながら、笑顔で美味しいコーヒーを淹れる…。
2024-10-06 / 最終更新日時 : 2024-10-06 kazuki_kaneko ロック(Rock) Scene44「戦線へ ~飛竜と少年~」 ピアノが美しいシンフォニックロックのフリーBGMです。 原曲のScene5同様、儚く哀愁漂う雰囲気となっております。 あまりメロディーを際立たせないよう意識してアレンジ致しました。 感動的な動画やゲームのシーンBGM、アクションやシューティングの終盤ステージなどに原曲と合わせてご利用ください。
2024-10-05 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko オーケストラ/室内楽(Orchestra/chamber) Scene43「影町くらり」 室内楽のフリーBGMです。 「京町のらり」とは光と影の対になる楽曲です。 Battle47の関連曲で、スチームパンクな機械仕掛けの街並みをイメージしており、楽曲内でもネジ巻き音を組み込みました。 謎解き、ミステリー、レトロ、街村BGMなど、様々なシーンでご利用ください。
2024-10-04 / 最終更新日時 : 2024-10-06 kazuki_kaneko 和風(Japanese style) Scene42「京町のらり」 美しい京町を散歩するイメージで制作した和風フリーBGMです。 Battle10のアレンジとなっております。 街ブラBGMやまったりとした雰囲気のコンテンツにピッタリです。 ゲームではフィールドや街村のBGMにどうぞ。
2024-10-02 / 最終更新日時 : 2024-11-23 kazuki_kaneko オーケストラ/室内楽(Orchestra/chamber) Scene41「神秘の森の啓示」 木管楽器が主体の室内楽フリーBGMです。 フィールドや街村のBGMをイメージして制作致しました。 全体を通して柔らかで優しい音楽に仕上がっております。
2024-09-29 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko オーケストラ/室内楽(Orchestra/chamber) Scene40「旧邸館のワルツ」 室内楽のフリーBGMです。 大正浪漫を感じるような雰囲気で制作致しました。 街外れの古びたお屋敷に入った主人公たちは、そこで不思議な少女と出逢います。 この先、いったい何が待ち受けているのでしょうか…。
2024-09-26 / 最終更新日時 : 2024-09-27 kazuki_kaneko オーケストラ/室内楽(Orchestra/chamber) Scene39「東の神殿」 ラストダンジョンやピンチ時のシーンをイメージして制作したフリーBGMです。 Scene25に似たイメージですが、こちらはエレキギターも入っています。 環境音楽とまではいきませんが、雰囲気重視の音楽です。 謎解きシーンなどにもどうぞ。
2024-09-15 / 最終更新日時 : 2024-11-02 kazuki_kaneko ロック(Rock) Scene38「強者の足音」 重厚なハードロックのBGMです。 Scene27同様、ギター、ベース、ドラムのみのシンプルな構成となっております。 ボス登場時や戦闘前などをイメージしましたが、汎用性が高い楽曲なので曲のタイトルに関係なくシーン毎に自由に合わせてお使いください。
2024-08-27 / 最終更新日時 : 2024-08-27 kazuki_kaneko ポップス(Pops) Scene37「茜支度 ~In the waning days of summer~」 ピアノとエレクトリックなサウンドの穏やかなポップスBGMです。 どんなに酷暑であっても、日本の夏の終わりは寂しいものですね。
2024-08-15 / 最終更新日時 : 2024-10-30 kazuki_kaneko オーケストラ/室内楽(Orchestra/chamber) Scene36「最初の友達」 室内楽で奏でるほのぼのとしたBGMです。 可愛い雰囲気を大切に制作致しました。 街や村のBGMはもちろん、配信BGMなどにも使用可能です。 学校が一緒のクラスメイトやお姉さんたちもいます。
2024-08-07 / 最終更新日時 : 2024-10-31 kazuki_kaneko ロック(Rock) Scene35「Introduction」 ハードロックのBGMです。 ギター、ベース、ドラムのみのシンプルな構成となっております。 オープニングに最適ですが、特殊戦闘、イベント、など様々な用途に利用できます。
2024-07-15 / 最終更新日時 : 2024-10-31 kazuki_kaneko ピアノソロ(Piano solo) Scene34「ミステリアス1 Piano ver.」 Scene11のピアノソロアレンジです。 「この町のどこかにピアノがあったはずです。 今はもうだれも、ひくことのないピアノが…」 by蜃気楼の町の住民(FF5)
2024-08-03 / 最終更新日時 : 2024-10-31 kazuki_kaneko ポップス(Pops) Scene33「I’m all in ~夢中に勝る努力なし~」 やわらかいシンセ音が主体のBGMです。 かわいい系、ペット系、街ぶら系の動画や、ゲームのチュートリアルBGMなどにピッタリです。 好きなこと、夢中になれることがあるのは、本当に幸せだなと思います。
2024-07-08 / 最終更新日時 : 2024-10-31 kazuki_kaneko ポップス(Pops) Scene32「夏散歩」 ピアノが主体のBGMです。 BGMの立ち位置を大切にして、メロディーは抑え気味に調整しております。 かわいい系、ペット系、街ぶら系の動画や、ゲームのチュートリアルBGMなどにピッタリです。
2024-07-05 / 最終更新日時 : 2024-10-31 kazuki_kaneko 和風(Japanese style) Scene31「形勢逆転」 和風のBGMです。 頼れる仲間が登場したシーンや、キャラクター選択シーンなどを想定して制作致しました。 「みんな、刀を何本持っとんねん!!」 とツッコミが入りそうですが、 彼らは五刀流くらいがちょうどいいらしいのです…
2024-06-30 / 最終更新日時 : 2024-10-31 kazuki_kaneko ポップス(Pops) Scene30「Latest Sky」 ピアノが主体の明るくもどこか切ないBGMです。 バトル曲として書いていたのですが、全くまとまらず現在のような楽曲となりました。 これはこれで良かったなと思っています。
2024-06-14 / 最終更新日時 : 2024-10-31 kazuki_kaneko ロック(Rock) Scene29「Break a leg」 ハードロックのBGMです。 ギター、ベース、ドラムのみのシンプルな構成となっております。 戦闘、イベント、リスニングなど様々な用途に利用できます。 シーンに自由に合わせて動画やゲームにお使い頂ければと思います。
2024-06-14 / 最終更新日時 : 2024-10-31 kazuki_kaneko ロック(Rock) Scene28「Player Select」 ハードロックのBGMです。 ギター、ベース、ドラムのみのシンプルな構成となっております。 汎用性が高い楽曲なので、曲のタイトルにこだわらずシーンに自由に合わせて動画やゲームにお使い頂ければと思います。
2024-06-12 / 最終更新日時 : 2024-10-31 kazuki_kaneko ロック(Rock) Scene27「How to play」 ハードロックのBGMです。 ギター、ベース、ドラムのみのシンプルな構成となっております。 汎用性が高い楽曲なので、曲のタイトルにこだわらずシーンに自由に合わせて動画やゲームにお使い頂ければと思います。
2024-06-11 / 最終更新日時 : 2024-10-31 kazuki_kaneko オーケストラ/室内楽(Orchestra/chamber) Scene26「水没都市 ~Sunken City~」 神秘的なダンジョン、ホラー、謎解きシーンなどに使用できるBGMです。 アンビエント系のようにスタートしますが、しっかりメロディーの付いた楽曲となっております。 Scene11やScene19と合わせてご利用ください。